【お待たせしました!】3月から毎日運航【50日ぶりに猿島復活】

横須賀ポータルマガジン【公式】
1月10日から運休していました猿島航路は、2023年3月1日(水)より運航再開いたします。
運休期間は50日。
これだけ長期間にわたったのは、島への出発点となる「三笠桟橋」の大規模工事のためでした。
この桟橋が・・・

奥に虹が!しかも二重!
こんな工事をして・・・
- 巨大な作業船が登場
- ゲートが宙を舞う!
- 桟橋がああ!!
そして復活!

記念艦三笠もリニューアル中
お分かりでしょうか。
三笠桟橋の左にあった細い桟橋が無くなっています!
これは数十年前、猿島航路が始まる前からあったもの。
老朽化のために使われずにいましたが、ついに撤去となったのです。
桟橋を撤去なんて、ひょいと持ち上げればカンタン!
・・・なんて思うのですが、ここは海。
何十年も水中に埋まった柱を抜くだけでも大変。ものすごく大きな重機が必要になるのです。
そしてようやく2月下旬、およそ半世紀ぶりに記念艦三笠の横がキレイになったのです!(工事関係者の皆さま、お疲れさまでした)
運休中は猿島へ行けなくなってしまい、皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。
猿島は、お休みの間は文字通り〝無人島〟として太陽がさんさんと降り注ぎ、たっぷりと海風を浴び、たくさんの生き物がのびのびと暮らしていた・・・はず。
そう、なーんにも変わっていません!
新しい景色になった三笠桟橋からたった10分の船旅。
東京湾に浮かぶ奇跡の無人島・猿島へ、春のプチトリップに出かけてみませんか?
■こちらもどうぞ↓
●運航時刻、料金など詳細はこちら
<無人島・猿島オフィシャルWebサイト>
●春!BBQの季節がやってきたー!
<猿島BBQ>
●今の猿島の様子が分かる!特に夕日の時間がおすすめ!
<【無人島から24時間LIVE】猿島ライブカメラ【Sarushima LIVE】>
株式会社トライアングル
この記事を書いた人

横須賀&三浦半島の情報をお届けします!
横須賀ポータルマガジン【公式】
都心からたった1時間で、そこは非日常の雰囲気!
横須賀・三浦半島の定番スポットからディープな情報まで、ジモト目線でお届けしています。